Almondball
アーモンドボールとはいたって平凡な名のチョコであるが、このパッケージに見覚えはない。いただきものなので、冷蔵庫に大切にしまっておいたつもりが、食べようとすると既に封が切られていた。箱の中に一粒だけを見たとき、悲しい気持ちがした。全部食べられてしまわれなかっただけましというべきなのか。(KYO様より戴く)
View ArticleBoro
いろいろな言葉が入り混じって表記されている。英語ではCoconutCookies、日本語では「ボーロ」とカタカナである。ボーロというのは日本語なのだろうか。たしかに、かじると玉子ボーロのようにさくさくしている。口に入ると、ふわっととろけるような食感に変化し、ココナッツ風味が広がった。大きさも玉子ボーロほどの粒なのだが、ココナッツの葉っぱのようにかたどられている。よくみるとマレーシア製。(だる子さんよ...
View ArticlePEKO POP CANDY(PinkGuava/Mango)
グアムに行ったわけではなく、昨年のお菓子フェスティバルで買ったもの。マンゴーポッキーで思い出したのでついでにこちらも食べた。思ったよりも濃厚なマンゴー味のキャンディ。柿がねっとりしたような、この味は苦手だ。グアバはといえば、相当昔にマックシェイクで味わった覚えはあるが、実際どのような果物なのか知らないのだ。すっぱいような甘いようなとしか表現できぬ。ペコポコウェディング人形のオマケ付き。
View ArticleKOALA’S MARCH(PINEAPPLE COOKIES)
ハワイにもいたコアラたち、腰ミノを付けている。ええー!と驚いていいのか、やはりというべきか、地域限定菓子の躍進はとどまるところ知らずである。ハワイ土産なのにコアラのマーチとは、嬉しいような悲しいような。その貴重な土産を分けしてもらった当本舗としては、もちろん嬉しいのであるが。中身は、パイナップルジャムのようなさわやかなクリーム。プリントされたコアラの絵が雑で、あまりかわいくない。LOTTE...
View Article百力滋(PRETZ)四川麻辣風
久しぶりの海外限定お菓子は、中国みやげのミニプリッツだ。箱にパンダの写真入りとは分かりやすい。百力滋というのがどうやらプリッツのことで、なにやら元気がでそうな名前ではないか。麻辣とは聞きなれないものの、字面からして麻婆豆腐を連想させる。食べてみるとやはりその味で、ラーメンにピリカラを加えたようでもある。同時に食べた百力滋の広東魚翅(フカひれ味)に比べると、なかなか雰囲気が出ていて楽しめた。(中国出張...
View Articleコロン(天津甘栗風味)
10粒ほどのコロンが入ったとてもかわいい箱は、中国土産だ。味は天津甘栗で、中につまったクリームは茶色くて渋い。心して食べないと、かすかに渋いのみでなんだか分からない味である。中国のスイーツといえば杏仁豆腐とか、ゴマ団子とか他になにか適材があったはずだ。おもしろいから、まあいいか。
View Article薯片伽哩味
香港で買ったカルビーのポテチに、なんとカレー味があるのだ。ポテチとして決してカレー味が合っているわけではないのに、やはり嬉しいカレー味。ぜひ日本でも発売してほしい。
View Article芭比餅乾
コアラのマーチにそっくりなチョコだが、中身はへんな縞模様のだった。これで中身がバービーちゃんだったらすごく楽しいのに。眉毛がつながっているバービーとか、盲腸バービーとか。ジャカルタ製
View Article特等模範生点心餅
こちらは特等生である。つる下がりタイプだが、一番上の一個しか付いていない。わざわざ切り取って買っていくやつがいるなんて、よほど律義か貧乏だったんだろう。だたいま幸福抽選をやっているらしく、ベビーちゃんのトートバッグが当た 続きを読む
View Article模範生点心餅(香辣口味)
ラーメンをさして点心ていっているんだろうか。このベビーちゃんの衣装を見るとメキシカンフレーバーであることは間違いない。それにしてもこいつ模範生だったとは!
View Article嘉緑仙
薄荷口含糖。加倍清新。加倍自信。獨家含有愛緑素。お菓子を買いに台湾へ行った。(名目は社員旅行)でも泰国ってタイですかね?加倍自信っていうのが笑っちゃう。そういえば、今やっているクロレッツのCMで集団見合いみたいなやつでクロレッツ、なんかよくわかんないけどいい。加倍自信ですかね。泰国亜富股分有限公司
View ArticlePockey
社員旅行でタイに行ったときに入手。社員旅行に行ったのはおととしなのだが、机の中入っていたのが、カイシャの引越しによって発見された。いまさら食べる気にもなれない。鳥山本舗はどうやらそのころからお菓子に興味を持っていたらしい。箱には「The Super Snack」の文字がある。パッポン通りのセブンイレブンで買った。THAI GLICO CO
View ArticleKOALA YUMMIES(PeanutButter)
ロッテUSAなんてあるのだろうか。コアラの絵柄がちょっと違うように思える。箱に描かれたコアラの輪切りよりあふれ出るピーナツクリームが、いかにもアメリカらしい。LOTTE USA
View Article